〜教室の様子は随時Instagramにて更新中〜
ブログ
BLOG

2022を振り返り

2022.12.30

2022年も明日を残すばかりですが
惜しむことなく、希望いっぱいに
2023年を迎えられそうです。

今年は久々に!
新しいご家庭の生徒さんをご縁があり
お迎えすることができました。

ご兄弟の下のお子さんが入室されるのを除くと
なんと3年ぶりのようです。

年少さんから5年生と
幅広い年齢の5名が加わり
新しい風の吹く1年となりました。

長らくお付き合いいただいている方は
ご存知かと思いますが
2019年に体調を崩してから去年まで
新規生徒さんの募集をしていませんでした。

今はすっかり元気になって7kg太り…
お陰様でほとんどの服が入りません。笑

最近の体感だと更にもう3kgくらい
増えた気がしてなりません…

また、既存の生徒さんたちにも
目に見える大きな成長を感じられました。

ここまで諦めずに
歩みを止めずに続けてくれたことに
大きな拍手をお送りしたいです。

新しい生徒さんが入ったことで
3組の連弾のペアも誕生し

今日は急遽出来上がった
最後の1組の顔合わせをしてきました✨

顔合わせと言いつつ
内容は【お散歩】で目的地は
田名に育った子どもはみんな大好きな
駄菓子屋さん「マミー」です。

ピアノ男子3人で行ってきました🏃‍♂️

お兄さん2人が
誠実で優しくてしっかりしているので
安心してお任せして道中見守っていましたが
とにかく走る、走る!
ついていけませんでした😂

彼らの素晴らしいところは
ピアノ以外にも
自分を活かせる場を持っていることで

スポーツも得意なだけに
本当に元気いっぱい!

「待って〜」と
情けなく悲鳴をあげるばかりでした💦

そんな3人の笑顔を見ていたら
来年はきっと今までにない一年になると
そう確信しました✨

私の教室は良くも悪くも
お互いの顔が見える
小さなピアノ教室です。

だからこそ
全員が良い刺激を与え合える関係を
築けるようにも尽力したいと思っています。

みんな頑張ってるから
私も頑張ろう。

あの子みたいに素敵に弾きたい。

そう思ってもらえたら嬉しいです。

今年も1年間
沢山の壁に立ち向かった生徒さん
それを支えられたご家族の皆さま
一緒に素晴らしい時間を
過ごさせていただきありがとうございました。

生徒さんと、ご家族ご親戚の皆さまに
幸せな2023年が訪れますように…✨

教室がその一端を担えますように!

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事

お問い合わせ Instagram