上溝祭り

昨日は4年ぶりの
上溝夏祭りでした👘

上溝の生徒さんが
お囃子を叩くとのことで
声をかけていただいたので
行って参りました🌻

生徒さん2人に
浴衣を着せて
3人で参戦です🍉

混み合ってしまうと
身動きが思うように取れないので

早々に生徒さんの地域の
山車を探して
遠くでですが
手を振ることができました✨

上溝祭りに行くのは
子供の時以来で

目に入るものが
当時とは全く違って見え

お神輿や山車を見ては
感動しました🥹

普段、西洋の音楽を
みなさんとお勉強しているので

ヨーロッパの宗教や
文化に目を向けがちなのですが
だからこそ

当たり前ながら
日本は多神教で
農耕民族なんだなと

お祭りを通して
改めて感じました。

御神輿は
神様を乗せて回ることで
地域の豊作を招き
災いや穢れをを鎮め
清める行為だそうです。

そう聞くと
近くまでお神輿が練り歩いてくれることが
急にありがたく感じます🥹

各地域を練り歩いた後
上溝の中心に
お神輿や山車が集結するのですが

どこを見てもお神輿!山車!

不思議に
神々しい光景でした。

上溝祭りでは特に
神輿揉み、が有名ですが

中に乗ってる神様の霊を刺激して
力を強め維持するためだそうです。

そして忘れてはいけないのが
子供神輿👦

ほんの数人しかいない
こどもたちのために
大人が大勢手を差し伸べて
盛り上げて
その文化を繋いでいることに

その心意気と
温かさを感じました。

泣ける…😭

とっっても可愛い
浴衣姿の生徒さんと一緒に
お祭りを過ごせたことも嬉しかったです♪

Rちゃんにも会えました🫶

お祭り翌日ですが
お囃子ガールのSちゃん、Hちゃん!
疲れている暇なく
今日はレッスンですよ😏

元気にお待ちしてます✨

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 2024.07.24

    演奏の魅力
  2. 2024.07.23

    最近の教室
  3. 2024.06.27

    7月からの予定
  4. 2024.06.4

    ひばりの歌
PAGE TOP