昨日9月23日(土)は
もみじホール城山で
利用者によるステージがありました。
ホール練習の機会があった生徒さんたちが
教室から5名3組参加しました♪
ダンスの団体がほとんどで
同じステージとはいえ
クラシックピアノの演奏と
ダンス披露では
まるで文化が違いますが
それがまた相まって
温かさでいっぱいでした。
クラシックの演奏会では
物音ひとつたてず
繊細な音色の違いなどに
耳を傾けられるようにすることが
演奏者への敬意と
他の客席の皆様への配慮です。
一方ダンスの方々は
客席からも声をあげて
舞台を盛り上げていく文化で
演目の途中でも
客席にどんどん人が入ってくるのですが
それは、一刻も早く
客席から応援の声を届けたり
盛り上げたい気持ちなのだと思います。
静かに聴くクラシック演奏も
客席も盛り上がるダンスと
どちらも
応援したい気持ちの違いはありません
とにかく温かい気持ちになれた
市民ステージでした。
生徒さんが積極的に
参加してくれるので
教室ではイベントが目白押しです
遠方からお越しくださった
おじいちゃま、おばあちゃま
ありがとうございました
この記事へのコメントはありません。